仕事内容
job
仕事内容Works

電気ケーブルの配線作業
公共施設や商業ビル、工場などの建物内に、電気通信ケーブルを敷設・接続します。
天井裏や床下での作業が多く、見えない部分で人々の暮らしやビジネスを支える“縁の下の力持ち”の仕事です。

携帯基地局での改修作業
スマートフォンなどの通信を安定させるため、携帯基地局の機器交換や設置作業を行います。
5Gや6Gといった次世代通信にも対応しており、将来性の高い分野です。

CATV設備更新工事
インターネットやケーブルテレビの通信設備の老朽化対策として、最新設備への交換や調整を実施。
家庭や企業の通信環境を快適に保つための重要な役割を担います。

TVアンテナの据付工事
戸建住宅や集合住宅の屋根やベランダなどに地デジ・BS・CSなどのTVアンテナを設置します。
適切な受信方向や位置の調整も含まれ、正確な作業が求められます。

その他、付随する業務
現場で使う機材の準備・片付け、安全確認、現場間の移動など、スムーズな施工を支える補助業務も大切な仕事のひとつです。
主な現場Area

岩手県を中心に、東北6県
一日の流れ(例)Flow
-
- 8:30
朝礼・現場へ出発事務所または集合場所に集まり、当日の現場や作業内容を確認。
必要な工具や機材を車に積んで、現場へ出発(移動は1~2時間程度)。
- 8:30
-
- 10:00
現場到着・作業開始到着後は安全確認を行い、作業開始。
先輩社員とペアになって動くため、未経験者でも安心して取り組めます。
- 10:00
-
- 12:00
昼休憩(60分)作業の合間にしっかり休憩。
車の中で弁当を食べたり、近くの飲食店に行くこともあります。
- 12:00
-
- 13:00
午後の作業開始配線、アンテナ設置、CATV機器の更新、測定作業などを実施。
丁寧で安全な作業を心がけます。
- 13:00
-
- 16:30
作業終了・撤収準備作業を終えたら、道具や機材の片付け、安全確認を行い撤収。
現場によっては直帰もOKです。
- 16:30
-
- 17:30
業務終了・帰宅会社に戻る場合は報告・片付けを済ませて退勤。
残業はほとんどなく、プライベートも充実できます。
- 17:30